高校生の男の子のレッスンの様子をご紹介します。
以前、お母様が診断に来てくださり
息子にもぜひ!とお越し下さいました。
高校生の息子さんはもともとのおしゃれさんでした。
ファッションで人気のGENJIさんのファンだそうで、参考にしているとのことでした。
個人的に、息子さんとGENJIさんの体格、似合う服が違うと思いましたので
なぜか?を含めて解説していきます。
骨格診断ナチュラルタイプ・パーソナルカラーオータムの10代男性
パーソナルカラー オータム
ビフォースタイル
コーディネートがまとまっていて、すっきりとおしゃれです。
制服以外の私服では、黒や白のスタイルが多いとのこと。
GENJIさんを参考に、足首は出してトレンドを意識されています。
【チェンジ①】トップス
ドルマン袖のスウェットにチェンジします。
①左:ストレートタイプの男性は似合わない形のスウェットが、ナチュラルタイプのお客様にはとてもお似合いでした。
②真ん中:持参のジャケットをはおり、はいてきた靴をはきました。ナチュラルさんにしては足元がちょっと物足りない。
③右:細身のストレートデニムに着替えていただきました。
足がとても長く見えます。(もともと長身で長いんですけどね!)
足首見せがトレンドだったとしても、ナチュラルさんには調整が必要。
改めて好きなモデルさんのコーデ集を見せていただいて、足首見せコーデばかりではないことをお伝えすると納得してくださいました。
持参されたフードつきスウェットはお手のもの。
セーターは重ね着がオススメです♪
深みの色が似合うオータムさんなので、こんなグリーンのシャツも提案させていただきました。
シャツはコーデュロイで、サロンアイテムですがよくお似合いです♪
この後、おうちではお母様に全身写真を撮ってもらって、コーデ研究をされていたそう。
「まずは長い靴下をはこう」
行動が早いですね!若いってすばらしい。
骨格診断とパーソナルカラー診断は男性でも活用でき、簡単におしゃれに垢抜けできます!
骨格診断とパーソナルカラー診断の理論は男女関係なく同じように活用できます。
息子さん、彼氏さん、旦那さまがおしゃれになって欲しいという方、女性同伴でお手伝いいたします。
ご相談くださいね。