骨格診断

骨格バランスⓇ診断の活用の仕方

  • LINEで送る

骨格バランスⓇ診断の活用の仕方を解説します。

 

骨格診断は雑誌やテレビで取り上げられることも増え、多くの方に知られるようになってきました。

ところが、「私は〇〇タイプ」と、知れば満足という方も同時に増えてきている気がします。

 

過去、おしゃれ迷子だった私が、独学で骨格診断を学んだ頃がまさにそうでした。

骨格診断を知る→自分のタイプが分かる(セルフ診断・プロ診断どちらもやった)→結果が合ってて満足する→しかし、ネットで調べる〇〇タイプに縛られすぎて、迷子時代よりも服が選べなくなった

 

なんてことに陥ったことがあります。

 

骨格診断は「骨格〇〇タイプ」と答えをもらうことがゴールではありません。

服選びの際、着こなす際に気をつけることを踏まえて、現在の自分を少しでもおしゃれに見せる

ことに意味があります。

 

骨格ストレートと診断を受けた人が
「膝下が細いらしいから、丈の長いスカートを全て処分した」と聞いて、おしゃれになれると思いますか?

今のトレンドはスカート丈が長めです。膝下を見せるために膝丈のスカートをはいてもあまりおしゃれには見えないかもしれません。

膝下を見せるために、少しでも足を見せようと中途半端なふくらはぎの途中丈のスカートをチョイスするよりも、ロング丈のスカートをシルエットや配色で目線を移す着こなしに変えればいいのです。

その方が、手持ちのスカートが活かせる上に、おしゃれに見える着こなしが叶います。

 

骨格タイプが分かってゴールを切って満足してしまう人は、全てが結果で完結してしまいがち。結局、服選びは迷走したままになるでしょう。

 

診断においては「ストレートさんは膝が見える丈がオススメ」と、分かりやすく理論で解説しますが、実際には応用させながら着こなしを取り入れていくのが、トレンドとうまくつきあうためには重要です。

 

着こなし力を上げるためには、ある程度の「慣れる期間」というのが必要です。
「トライアンドエラー」を体感する期間ですね。

おしゃれな方は、服をたくさん買っている印象がありますが、あの方達はああやって「トライアンドエラー」を人よりも積み重ねているから、おしゃれな人として認識されているのですよね。

 

私自身、ファッションをプロの元で学んでから、実際に納得のいく服選びができるようになるまでに時間がかかりました。

 

でもね、この期間、あっという間のようで長かったな。。。
理屈では似合うはずなのに、なんとなく似合わない・・・という服もたくさん購入しました。今、当時の写真を見たら「なぜ、この配色?」みたいなのもあります(笑)

今なら、こうやって着こなせるのにな~と感じたり。

そうやって、人って成長するんだと思うんですけど、みなさんんはもう少し最短でおしゃれになって欲しいと思います!

 

パーソナルスタイリストのサポートを受けながら、おしゃれトレーニングをしませんか?

 

期間を決めて・・・もしくは無期限で。
あなたとじっくり併走します。

 

いつでも質問ができる、コーディネートのチェックをしてもらえる、買い物前に相談ができる、そんな環境の中で、おしゃれスキルを上げましょう!

詳細はコチラ↓↓

着こなし力とコーディネート力を上げる!おしゃれトレーニング講座

 

 

 

#パーソナルスタイリスト
#おしゃれ迷子
#おしゃれになりたい
#小笹由貴
#美スタイルコーデ塾
#赤穂

  • LINEで送る

コメントを残す

*